たびっちょlogo

『湯元不忘閣(宮城県)』

TOP宮城県 > 白石・蔵王 > 白石・蔵王・遠刈田 > 湯元不忘閣
東北地区/宮城県/白石・蔵王/白石・蔵王・遠刈田
青根温泉
じゃらん お風呂の良かった宿ランキング東北エリヤ第1位 2年9月

旅館

湯元不忘閣

ゆもとふぼうかく
総合クチコミ:
4.6 (15 件)
詳細モナー
〒989-0908 宮城県柴田郡川崎町青根温泉1‐1
★行くぜ、東北。JR東日本・テレビCMの舞台となりました。★じゃらん宿大賞2017受賞 クチコミ風呂100点満点の宿。 創業480余年、伊達政宗が愛し多くの文人墨客が愛した秘湯。源泉かけ流しの湯殿は6種    
湯元不忘閣 「青根御殿」を望む会食室。文人も泊まったという旧湯治部の客室を利用。
「青根御殿」を望む会食室。文人も泊まったという旧湯治部の客室を利用。
湯元不忘閣 高台のお部屋と、行くぜ、東北。JR東日本の舞台となった御殿。お部屋からの眺めはいいが長い階段もある。
高台のお部屋と、行くぜ、東北。JR東日本の舞台となった御殿。お部屋からの眺めはいいが長い階段もある。
湯元不忘閣 享保5年(1720) 復元工事を終えた新湯湯屋
享保5年(1720) 復元工事を終えた新湯湯屋
湯元不忘閣 総青森ヒバで復元工事を終えたばかりの「大湯 金泉堂」工期は2年以上にも及ぶという壮大なものだ。
総青森ヒバで復元工事を終えたばかりの「大湯 金泉堂」工期は2年以上にも及ぶという壮大なものだ。
湯元不忘閣 神聖な空間で身体を癒せる蔵湯浴司(よくす)この空間を貸切(無料)で独占できるのはまさに贅沢というもの。
神聖な空間で身体を癒せる蔵湯浴司(よくす)この空間を貸切(無料)で独占できるのはまさに贅沢というもの。

アクセス情報

仙台より
車/東北自動車道→村田ジャンクション→山形自動車道へ~宮城川崎IC~国道457号 青根方面へ約15分 車以外/仙台駅 ミヤコー高速バス遠刈田温泉行 アクティブリゾーツ下車
東京より
車/東北自動車道→白石インター~白石IC~青根方面へ約40分 車以外/東北新幹線 白石蔵王駅 ミヤコーパス遠刈田温泉行 終点下車
最寄り駅1
仙台
補足
車/冬季のエコーラインは通行不可。

チェックイン・チェックアウト時間

チェックイン
15:00
チェックアウト
10:00

利用可能クレジットカード

  • AMEX、DINERS、JCB、MASTER、NICOS、UFJ、VISA

「湯元不忘閣」オススメプラン一覧

 不忘庵タイプ (禁煙)  ★お食事処 朝夕個室 

湯元不忘閣のプラン「 不忘庵タイプ (禁煙)  ★お食事処 朝夕個室 」
★行くぜ、東北。JR東日本の舞台となった御殿。日本文化の美しさに心うたれる。一部客室からの眺め。
部屋名
和室10畳+3畳+ベランダにチェアー+トイレ付
部屋タイプ
和室
チェックイン
15:00〜
チェックアウト
〜10:00
食事
朝/夕あり
参考料金
19,500円〜

不忘庵タイプ 一人旅 (禁煙)  ★お食事処 朝夕個室

湯元不忘閣のプラン「不忘庵タイプ 一人旅 (禁煙)  ★お食事処 朝夕個室」
圧倒的な存在感を放つ「大湯 金泉堂」。絶え間なく青根の湯が注がれている。
部屋名
和室10畳+3畳+ベランダにチェアー+トイレ付
部屋タイプ
和室
チェックイン
15:00〜
チェックアウト
〜10:00
食事
朝/夕あり
参考料金
19,800円〜